このような事でお困りではないですか?
- 些細な事で心配したり不安になったりする。
- 人前で話をしたり、仕事をしたりすることに強い不安を感じる。
- 急に不安が出てきてパニックになり、救急車で運ばれたが、「特に異常はない。」と言われた。
- パニックになった時、不安、動機、息苦しさ、めまい、手足のしびれなどの症状が出る。
- 電車やバス、飛行機などの乗り物は、パニックになりそうで乗れない。
- レストランなども不安で入れない。
- 薬を飲んでも、なかなか不安が消えない。
- 色々な施術を試したが、スッキリしない。
パニック障害を発症すると、上記のような事で、悩まれる方もいらっしゃるのではないかと思います。
最近は、パニック障害に関しては、芸能人の中にも告白する人も出てきていますので、パニック障害という病名を知っている人も増えてきたのではないかと思います。
次の言葉は、ある有名なアイドル歌手が芸能活動を休止する際に出したコメントです。
「一生付き合うことになると思っていたパニック障害という病を、たくさんの方々の力を借りて克服するチャンスをいただきました」
一生付き合うことになると思っていたという言葉から、長年苦しんできた事がうかがえますが、調べてみると、なんと小学生の頃からパニック障害を患っているとのこと。
しかし、パニック障害という病気は、そんなに長い間苦しまなければならない病気なのでしょうか?
そのことを知るために、まずは、パニック障害の原因について考えてみます。
パニック障害の原因
実を言うと、なぜパニック障害になるのか、はっきりしたことは分かっていません。
ただ、有力な仮説がありますので、ここでは、それを元に話を進めたいと思います。
脳には、神経伝達物質という、情報の伝達をする役割のある物質があります。
その中で、パニック障害に関係性の深いものに、セロトニンとノルアドレナリンという物質があります。
ノルアドレナリンが適度に放出していれば、適度な緊張感が出て、仕事などにも集中する事ができる事になります。
しかし、これが過剰に放出されれば、不安や過度の緊張といった症状が出る事になります。
つまり、パニック障害の方は、ノルアドレナリンが過剰に放出しているのではと考えられているわけです。
パニック障害の西洋医学的対処法
もう一つの、セロトニンの役割について考えてみると、ノルアドレナリンの量を調節する役割があると言われています。
つまり、西洋医学では、薬を服用する事で、セロトニンの量が一時的に増えたような状態を作り出すなどして、ノルアドレナリンの過剰な分泌を抑制し、過度の不安を抑えようとしたりするわけです。
しかし、お薬は症状を和らげる上で有効な場合もありますが、それだけでは安心できず、根本的な解決策を探している、という方もいらっしゃいます。
では、どうすれば良いのでしょうか?
パニック障害の整体的対処法
きちんとした技術のある整体師が、パニック障害の方の体を触ると、主に、首に過度の筋肉の緊張がある事が確認できます。
首こりなどと言うと、軽く受け取られそうですが、筋肉の緊張というのは、健康にとって、大きな影響をもたらすと思います。
人間の体は、食事から取れる栄養素から出来ており、その栄養素は、血液によって運ばれます。
そして、首は体と脳をつなぐ重要な通路ですが、その部分の血流が悪化したとしたら、どうでしょうか?
脳に十分な栄養素が行き届かなくなるとは考えられないでしょうか?
そうすれば、セロトニンの量が減少し、ノルアドレナリンが過剰に分泌される事で、過度な不安につながると考えられるのではと思います。
そうであれば、首こりを改善する事が、パニック障害の改善につながると考えられるのではと思います。
しかし、このような事を書いたとしても、「整体はエビデンスがない。」と、一蹴されそうですので、エビデンスを求められるのであれば、東京脳神経センター理事長・脳神経外科医の松井孝嘉氏の書籍を参考にしていただけたらと思います。
ただ、首こりを緩める事が、なぜ、症状を改善させることになるのかについては、現代の医学でははっきりしたメカニズムが分かっているわけではありません。
そういった結果が出ているという事になります。
首こりだけでいいの?
「なるほど。首こりさえ改善出来ればいいのか。」と思われるかもしれませんが、実際には、人間の体はつながっていますから、体の一部だけでは不十分である可能性があります。
西洋医学では、体の一部に着目して、不具合を修正しようとしますが、東洋医学では、全身をみて不具合を修正していきます。
以下の図をご覧ください。
このような姿勢の場合は、どうなると思いますか?
頭の重みを首の筋肉で支えねばならず、首の筋肉に負担がかかり、首こりにつながると考えられるのではないでしょうか?
そう考えれば、首などの体の一部だけではなく、全身を整えていかなければならない理由が見えてきませんか?
整体とは、大まかに言えば、筋肉を緩め、骨格を整えるものです。
そう考えれば、「なぜ整体なのか?」の理由が見えてくるのではないかと思います。
筋膜の癒着を取る事も必要
付け加えると、筋膜の癒着も取る必要があります。
筋膜とは、筋肉の周りを覆っている膜ですが、疲労がたまると、次第に癒着してきて、コリの原因になります。
筋膜の癒着を取るのにも、整体の筋膜リリースの技術が必要になります。
院長は元重度の自律神経失調症患者
申し遅れました。福岡県大野城市でパニック障害、その他の様々な不調を対象に施術を行っている白壁と申します。
私は、多くの人が苦しまれている心身の不調に対して、どうにかならないものかと真剣に考えています。
と言うのも、実は、私自身が、自律神経の乱れから来る、思考力の低下、倦怠感、めまい、イライラ、憂うつ感、その他の心身の不調で、長年闘病生活を送っていた時期があるためです。
大学受験のストレスが要因ですが、それから、地獄のような生活を送っていました。
発症当時は、インターネットなども普及しておらず、病気なのかも分からず、頭がおかしくなってしまったくらいに思っており、家族に打ち明ける事もできませんでした。
運よく東京理科大学に合格し、大学生活に進むことは出来たものの、楽しい学生生活とは無縁の苦しい生活が続きました。
そして、大学3年になり、たまたま目に入った精神科・心療内科の広告から、自分の不調が治療可能なものだと知り、ようやく治療を開始しました。
しかし、1年通院し、そのうち3か月は入院もしましたが、ほとんど何も改善しませんでした。
そこで、自分を苦しみから解放してくれる別の方法がないのかと思い、20か所以上の施術院を渡り歩き、最終的には、精神的な病気に成果を上げている整体師のもとを訪れ、病気を克服する事が出来ました。
そのような経験があればこそ、整体に対する強い思いがあるわけです。
また、病気の苦しみを身をもって深く理解しているために、同じように体の不調で苦しんでいる方の役に立ちたいと強く願っているわけです。
施術記録・口コミをご覧下さい
自分自身の心身の不調や整体に対する思いの強さは伝わったのではないかと思います。
そして、その真摯な思いから、多くの人にご満足いただける技術を身につける事が出来ました。
もちろん、高い技術力には、それを支える正しい知識や理論が必要です。
こういった要素がすべてそろった時に、結果が現れます。
結果に関しては、論より証拠で、白壁整体院の実際の施術記録、口コミをご覧いただければと思います。