【福岡県大野城市 50代女性】週2回整骨院でも戻る肩こり・腰痛・頭痛が改善した症例

4~5年整骨院に通っても改善しなかった首こり・肩こり・頭痛が改善した大野城市の女性の口コミ

「4~5年、整骨院に週1~2回通ったのに…」
「指圧を受けても、1日2日ですぐに痛みがもどってくる…」

福岡県大野城市にお住まいの53歳の女性。長年の首こり・肩こり・頭痛に加え、腰痛やイライラにも悩まされ、時間とお金をかけて整骨院に通い続けても、その場しのぎにしかならない「終わりのない治療」に疲れていました。

これは、仕事や介護、完璧主義(努力家)な性格から「こりをためやすい」方が、当院の整体で「根本原因」にアプローチし、「治療」から「健康維持のためのメンテナンス」へと移行できた物語です。


お客様について:大野城市在住・53歳女性

  • お住まい: 福岡県大野城市
  • 年代・性別: 53歳・女性
  • ご職業: 教職員
  • 主なお悩み: 首こり、肩こり(十数年前から)、頭痛(週1回、緊張型頭痛)、腰痛、臀部痛、イライラ

ご来院までの経緯:「週1~2回、4~5年」続いた整骨院通い

十数年前からの肩こりや頭痛に悩まされ、4~5年もの間、数か所の整骨院に週に1~2回という非常に熱心なペースで通院を継続。そこでは電気療法や指圧を受けていましたが、実感としては「施術直後は良いが、1日2日ですぐに痛みがもどってくる」という状態でした。

リンパマッサージや他の整体院にも通われましたが、改善は見られませんでした。「このまま改善せず、一生、このペースで通い続けないといけないのだろうか…」と不安を感じていたところ、当院にご来院されました。


施術による変化:「精神的にもすっきり」し、「月1~2回」のメンテナンスへ

施術で「本当の原因」である”こり”にアプローチすることで、身体だけでなく心にも明確な変化が現れました。

  • 施術1回目: 早速、体の変化を実感。「首、肩は多少は楽。腰は軽くなった。立ち上がる時のお尻の痛みは良くなった」とのこと。
  • 施術3回目: 「すごくいいです」とのご報告。「精神的にもかなりすっきりした。すごく前向きになった」と、イライラの軽減も実感されました。
  • 施術8回目: 施術前に、試しに他のマッサージ店に行ったところ、「揉み返し」で逆に痛くなり、頭痛もひどくなった状態で来院。「(当院の)施術後、全然違う」と、施術の違いを再確認されました。
  • 施術15回目:前回の施術から2週間痛みがなかった」と、痛みが戻る間隔が劇的に延びました。「肩甲骨が動くようになった。整骨院に週2回通っていた時より楽になっている」と、根本的な改善を実感されました。
  • 施術21回目: 「ここで施術をした後、すっきりする。なんであんなことで悩んでいたのだろうと思ったりする」と、精神的な安定も得られていました。

仕事、介護、趣味などで多忙な生活を送り、ストレスから「こりをためやすい」方だとご自身でも理解されたため、現在は「治療」ではなく、「健康維持・増進のためのメンテナンス」として、月1~2回のペースで通院を継続されています。

※ 体の状態の変化には個人差があり、効果を保証するものではありません。


解説:なぜ「週2回通っても戻る」のか? なぜ「メンテナンス」が必要なのか?

デスクワークで肩こり・首こりになるイメージ

なぜ、あれほど熱心に整骨院に通っても、痛みは「1日2日」ですぐに戻ってきてしまったのでしょうか?
そして、なぜ当院では「2週間痛みがなかった」状態まで改善し、月1~2回の「メンテナンス」で維持できるようになったのでしょうか?

「すぐ戻る」理由:対症療法と「こりをためやすい」体質

電気治療器お客様ご自身がアンケートで看破された通り、多くの整骨院での指圧や電気治療は「その場しのぎ」の対症療法です。表面的な筋肉を押すだけで、痛みの「本当の原因」である「筋肉の奥深くの緊張(こり)」や「筋膜の癒着」は解消されていません。

特に、このお客様のように仕事や介護、努力家な性格から「ストレスが多く、こりをためやすい」方の場合、表面的な施術では、日常生活のストレスですぐに”こり”が再発してしまいます。「週2回通ってもすぐ戻る」のは当然の結果でした。

「揉み返し」が証明する「施術の違い」

親指を立てるマッサージ師施術8回目の「揉み返し」事件は、非常に重要です。お客様の体は、強い指圧やマッサージを受けると、防御反応で余計に緊張し、悪化してしまうほど敏感になっていました。

当院の施術は、力任せに押すマッサージとは異なります。「こり」の根本を的確に緩めるため、体の防御反応を極力起こさせません。だからこそ「全然違う」と実感いただけたのです。

「治療」から「メンテナンス」へ

当院の施術で「こり」の根本が解消された結果、お客様は「精神的にもすっきりした」「前向きになった」と、イライラの解消まで実感されました。これは、首や腰の”こり”が自律神経のバランスまで整えた証拠であると思われます。

とはいえ、お客様の多忙な生活やストレスは続きます。努力家な性格も変わりません。そうした方がいつまでも健康で活躍し続けるためには、「痛くなったら治す」のではなく、「”こり”が定着する前に定期的にリセットする」という「メンテナンス」の考え方が不可欠です。

「週2回の治療」から「月1~2回のメンテナンス」へ移行でき、心身を良い状態に維持できたことこそ、根本改善の証です。

 

以下、お客様にご記入いただいたアンケートです。

アンケート内容

 

Q1 どのような症状で来院されましたか。

首、肩こり、頭痛

Q2 当院に通院するようになって、どのような変化がありましたか。

4~5年、整骨院に通い指圧を受けてきましたが、(週に1~2回)1日2日ですぐに痛みがもどってくるという状態でした。
こちらの整体に通いはじめ大分楽になりました。
今では1か月に1~2回通院しています。

Q3 当院の施術を受けられての、感想・ご意見をご自由にお書きください。

整骨院や整形外科での施術、治療よりもこちらの整体で血流をよくしてもらうことでこりをほぐすことが大切だと思いました。
ていねいにいつも施術していただき、いろいろなアドバイスをいただき、感謝しています。

首こり、肩こり、頭痛が改善した福岡県大野城市の方の口コミ

まとめ:大野城市で「終わらない治療」に疲れているあなたへ

この症例は、多くの治療院が、根本改善ではなく、単に「すぐ戻る」施術を繰り返しているだけかもしれない、ということを示しています。

もしあなたが大野城市やその周辺で、この方と同じように「週に何度も通っているのに、結局痛みが戻ってくる」「ストレスや疲れが抜けず、イライラする」と悩んでいるなら、ぜひ一度、当院にご相談ください。

その場しのぎの「施術」ではなく、心身ともに健康で活躍し続けるための「メンテナンス」という選択肢が、あなたの悩みを終わらせるかもしれません。

関連ページ・ご案内

当整体の技術力については、論より証拠で実際の口コミ、施術記録からご判断ください。

白壁整体院へのお問い合わせ、ご予約