
腰痛
このようなことでお困りではないでしょうか?
- 朝目が覚めた時に腰が痛い。
- 長時間立っていると、腰が重だるくなってくる。
- 腰の痛みを何とか我慢しながら日常生活を送っている。
- 病院でレントゲンやMRIなどの検査を受けても、「特に異常は見つからない」と言われた。
- 整形外科、鍼灸整骨院、整体院、カイロプラクティックなど、様々な治療院に通っているけれど、なかなか良くならない。
これらの項目に当てはまった人も多いのではないかと思います。
では、なぜこんなにも多くの方が腰痛に苦しんでいるのでしょうか?
それについて考える前に、論より証拠で、まず当院のお客様の口コミをご覧ください。


62歳 男性 無職 福岡県大野城市在住
症状
腰痛、股関節のしびれ・つり
口コミ内容
Q1 どのような症状で来院されましたか。
人によく姿勢がおかしいと言われ気になり来店しました。
Q2 当院に通院するようになって、どのような変化がありましたか。
楽になりました。
Q3 当院の施術を受けられての、感想・ご意見をご自由にお書きください。
初めて施術してもらいいきなり「こってます」と言われて「ビックリ」しました。
長年の腰痛の原因がそんな事かと又ビックリです。今までの時間と料金を費やした治療院は何?と思います。原因が分かれば気も楽ですよ。
一度来てみてね!
※ 体の状態の変化には個人差があり、効果を保証するものではありません。



39歳 女性 ライター 福岡市博多区在住
症状
腰痛、肩こり、足の痛み、頭痛
口コミ内容
Q1 どのような症状で来院されましたか。
腰痛、肩こり、足の痛み、頭痛
Q2 当院に通院するようになって、どのような変化がありましたか。
通院する毎に、痛みが和らいでいき、リラックスできる時間が増えました。
Q3 当院の施術を受けられての、感想・ご意見をご自由にお書きください。
カウンセリングをしっかりとしてくださって、安心して施術を受けることができました。
自律神経が整うことで、様々な症状がかんわしていくことを体感しました。
まさか、長年の腰痛が良くなるとは思わなかったので感動しています。
ありがとうございます。
※ 体の状態の変化には個人差があり、効果を保証するものではありません。

なぜ、様々な整骨院や整体院などの治療院を渡り歩いても改善しなかった腰痛が改善されたのでしょうか。
それを知るために、まずは腰痛の原因について深く考えてみましょう。
驚きの事実!腰痛の約85%は原因不明?
腰痛になって、整形外科を受診すると、レントゲンやMRIなどの画像検査をされますが、「異常なし」と言われる事が多くあるのではないかと思います。
腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などでは、骨や椎間板に異常が見つかりますから、これらの病名を付けられますが、そうでない場合は、「良く分からない」という話になります。
そして、なんと、この原因不明の腰痛が、全体の約85%を占めるとのことです。
高価な機械を使って検査をしても、ほとんどは、原因は良く分かりませんで終わってしまう事になります。
しかし、実際に痛みがあるのだから、「異常がないはずがない」と考えられると思います。
結局、こういう場合には、画像検査では分からない部分で異常が出ていると考えられます。
では、原因はどこにあるのでしょうか?
白壁整体院が考える腰痛の主な原因
大野城市で多くの腰痛に悩む方の体と向き合ってきた白壁整体院では、腰痛の原因は一つではないと考えています。ここでは、特に多いと考えられる3つの原因について解説します。
筋肉の過度な緊張
整体師はいろいろなお客さんの体を触っていますから、腰痛のない健康な人と腰痛のある人の体の違いが分かってきます。
腰痛のあるお客さんに多いのが、やはり腰の筋肉の緊張だと思います。
筋肉の緊張であれば、レントゲンやMRIなどの画像検査では異常が検知できないために、「異常なし」で終わってしまうわけです。
しかし、経験を積んだ整体師が体を触れば、しっかりと異常が確認できるわけですね。
筋膜の癒着
筋膜というのは、筋肉のまわりを覆っている膜になります。
分かりやすい例で言うと、鶏肉の皮をはがしたときに、薄い膜があるのを見た事がある人がいらっしゃると思いますが、それになります。
この筋膜が癒着する事で、腰の痛みの原因になります。
筋肉の緊張と共に、筋膜の癒着も腰痛の原因として考慮する必要があるわけです。
骨格のゆがみ
人間の頭の重さは、成人で約5kgあると言われています。
そうであれば、姿勢が崩れると頭の重さを支えるために、首や肩の筋肉を緊張させなければならず、肩こりにつながるという事が分かると思います。
体をまっすぐに保つために、腰の筋肉を使わなければならず、腰の筋肉の慢性的な緊張の原因になり、腰痛を引き起こすという事が分かると思います。
こう考えれば、「骨格のゆがみが腰痛の根本的な原因」と言われる理由が分かると思います。
そして、当然の事ながら、骨格のゆがみは前後方向だけでなく、左右方向、回転方向などもありますから、こういったゆがみを整える事が腰痛改善には必要になります。

本当にゆがみを整えられていますか?
しかし、一つ気を付けなければならないのが、骨格がなぜゆがんでいるかと言う事です。
骨格がゆがむといっても、骨が曲がっているわけではありません。
骨には筋肉が付着しており、筋肉が緊張する事で、骨を引っ張って骨格がゆがむ事になります。

そのため骨格を整えるためにはまず、筋肉の緊張を取る必要があるわけです。
また、筋膜についても同じことが言えます。
骨格がゆがんでいるからと言って骨を押したり引っ張ったりしたとしても、筋肉の緊張や筋膜の癒着を取らなければ、矯正できないか、しばらくすると元に戻ってしまうわけです。つまり、筋肉の緊張や筋膜の癒着を取らずに、骨格の矯正だけをすれば、
骨格の矯正をする⇒筋肉や筋膜に引っ張られて元に戻る⇒骨格の矯正をする⇒筋肉や筋膜に引っ張られて元に戻る⇒・・・
これを繰り返しているだけで、いつまでたっても腰痛が改善しないという事になるわけです。
白壁整体院だからできる!筋肉・筋膜・骨格、全てを整えるオーダーメイド施術
以上の事から、筋肉の緊張を取る事、筋膜の癒着を取る事(筋膜リリース)、骨格のゆがみを整える事のすべて必要という事が分かると思います。
こう考えれば、なぜ整体なのかが見えてくるのではないかと思います。
骨格を整える事などは、どうしても、人の手で引っ張ったりといった物理的な力が必要になります。
人の手ですることによって、微妙な力加減などもコントロールできるわけです。
技術力も必要
腰痛でマッサージや整骨院などに行くと、力任せにぐいぐいもまれる事もあると思います。
しかし、その時は気持ち良いが、終わった後はすぐに痛みが戻るとか、通えば通うほど強い力でもまないと気持ち良くならなくなってきたという人はいないでしょうか?
この場合は、良くなるどころか、かえって悪化している場合があります。
つまり、筋肉の緊張が強くなっているために、弱い力では気持ち良く感じなくなってきているわけです。
筋肉を緩めるためには、力加減や体の動かし方などの、技術力が伴っていなければできないわけです。
また、筋膜の癒着にしても、指でぐいぐいもむような事だけでは解消できません。
それ相応の技術が求められることになります。
理屈が正しくとも、それを実現する技術がなければ、腰痛を改善する事は出来ないという事になります。
理論と技術の二つがそろって初めて、結果がついてくる事になります。
白壁整体院では、長年の経験と実績に基づいた独自の施術で、あなたの腰の痛みに真摯に向き合います。

53歳 女性 教職員 福岡県大野城市在住
症状
首こり、肩こり、頭痛
口コミ内容
Q1 どのような症状で来院されましたか。
首、肩こり、頭痛
Q2 当院に通院するようになって、どのような変化がありましたか。
4~5年、整骨院に通い指圧を受けてきましたが、(週に1~2回)1日2日ですぐに痛みがもどってくるという状態でした。
こちらの整体に通いはじめ大分楽になりました。
今では1か月に1~2回通院しています。
Q3 当院の施術を受けられての、感想・ご意見をご自由にお書きください。
整骨院や整形外科での施術、治療よりもこちらの整体で血流をよくしてもらうことでこりをほぐすことが大切だと思いました。
ていねいにいつも施術していただき、いろいろなアドバイスをいただき、感謝しています。
※ 体の状態の変化には個人差があり、効果を保証するものではありません。

