「朝、起き上がれない…」
「学校に行きたいのに、体が言うことを聞かない…」
「他の整体にも通ったのに、何も変わらない…」
福岡県糟屋郡志免町にお住まいの16歳の高校生の女性。起立性調節障害と診断され、薬や他の整体院の施術でも改善が見られず、心身ともに追い詰められていました。お母様から「『生きているのがきつい』と漏らす日もあり心配です」とご相談を受けるほどの深刻な状態から、どのようにして元気を取り戻していったのか。そのリアルな回復の物語です。
お客様について:糟屋郡志免町在住・16歳女性
- お住まい: 福岡県糟屋郡志免町
- 年代・性別: 16歳・女性
- ご職業: 高校生
- 主なお悩み: 起立性調節障害、朝起きれない、めまい、動悸、頭痛、腹痛、下痢、倦怠感、肩こりなど
ご来院までの経緯:他の整体でも改善せず、通信制高校へ
小さい頃から朝が弱かったものの、中学2年生の頃から動悸などの症状がはっきりと現れ始めます。中学3年生になると、朝起き上がれなくなり、めまいもひどくなったため、昼から登校するのがやっとの状態に。
2021年2月、小児科で「起立性調節障害」と診断され、漢方薬を処方されましたが効かず、昇圧剤(ミドドリン)も効果は一時的でした。さらに、同じ頃から起立性調節障害を施術対象にしている他の整体院にも通い始めましたが、数ヶ月経っても改善は見られていませんでした。
なんとか私立高校に進学したものの、ゴールデンウィーク明けから再び起き上がれなくなり、全日制の高校を諦め、6月からは通信制高校へ通い始めた、という非常に切実な状況でご来院されました。
施術による変化:心の浮き沈みも乗り越えて
改善の道のりは、一直線ではありませんでした。好転反応と思われる体調の変化や、精神的な浮き沈みも経験されましたが、ご本人とお母様が諦めずに通院を続けてくださったことで、体は着実に良い方向へと向かっていきました。
施術初期(1回目〜7回目)
施術5回目の時、週末に胃のむかつきや腹痛が出ることがありました。胃のむかつきはこれまでなかったため、体が良い状態に変わろうとする過程での「好転反応」と考えられます。しかし、その日は、頭痛1~2割、肩の痛み1~3割ほどで、倦怠感や朝起きれないことはなかったと効果を実感されたようでした。7回目の施術の日には、お母様からLINEで「『死ぬのは怖いけど生きているのがきつい』というくらい気持ちが落ち込む日もたまにあり心配です」という、切実なご相談もいただきました。私たちは、こうした心の状態も受け止めながら、施術を進めていきました。
施術8回目以降(天候などにより症状に波がありながらも着実な改善へ)
施術8回目:「前回から、朝起きれない日はなかった」と、効果を実感され、体調も良好なようでした。
施術9回目:最近天気が悪いため調子が悪い。
施術10回目:悩みの種だった頭痛が出なくなり、これ以降、頭痛に悩まされることはなくなりました。しかし、朝起きれなくなったり、夜、眠くならなくなったりと睡眠のリズムが乱れる時期もありました。
施術13回目:頭痛、腹痛、下痢、吐き気は完全に消失。主訴であった動悸は2〜3割、めまいは1〜2割、倦怠感は1割にまで軽減。学校も、遅刻はするものの、ほぼ毎日通えるようになりました。
施術14回目:久しぶりの来院でしたが、良い状態を維持。倦怠感は2割、動悸とめまいは1割程度と、通信制高校に通うのには支障がないレベルまで回復されていました。
※ 体の状態の変化には個人差があり、効果を保証するものではありません。
解説:なぜ他の「自律神経専門」整体でも改善しなかったのか?
なぜ、薬や他の専門的な整体院でも改善しなかった症状が、当院の施術で良い方向へ向かったのでしょうか。それは、私たちが不調の「本当の根本原因」を見抜く視点と、それにアプローチする技術を持っているからと思われます。
起立性調節障害は自律神経失調症の一種ですが、多くは自律神経の司令塔に影響を与える「首」の極度な緊張が関係していると考えています。特に、今回のお客様のように幼い頃からスマホやPCに長時間触れる生活は、知らず知らずのうちに首の深層部に深刻な緊張を蓄積させてしまいます。
一口に「自律神経専門」と言っても、そのアプローチは様々です。マッサージのような表面的なほぐしや、骨格の矯正だけでは、この深層部に固着した筋肉・筋膜の緊張まで解放することは困難です。
当院では、他の施術では届きにくい、この最も重要な根本原因を的確に捉え、独自のソフトな施術で解放していきます。だからこそ、これまでどこへ行っても改善しなかった方々が、良い変化を実感してくださるのだと考えています。
まとめ:若者の様々な問題の根底にあるもの
お母様のラインから、「生きているのが辛い」という表現がありましたが、うつ病などと診断を受けていなくても死を考える子供も大勢いると思われます。
自律神経失調症の症状としても、憂うつ感、不安感、イライラ、無気力などの精神的なものがありますが、そうでなくとも、肩こりや腰痛などの体の痛みなどでもストレスとなり、憂うつな感情なども出てくるものではないかと思います。
スマホやPCが自律神経失調症の大きな原因の一つになると思われますから、使用年齢が低年齢化している現在、自律神経失調症になる若者は増加していくと考えられます。
自死、不登校などの大きな問題にならずとも、情緒不安定になり、様々な問題の原因になりうるのではないか、既に多くの問題を生み出しているのではないかと考えています。
この事例は、そのような問題の解決策として、一つの示唆を与えてくれるのではないでしょうか。
「若者が健康的で生きがいのある希望に満ちた人生を送ってもらいたい。」
そのための一助になりたいと切に願っています。
もしあなたが糟屋郡志免町やその周辺で、お子様のつらい症状に心を痛め、「何をしてもダメだった」と諦めかけているのなら、一人で抱え込まず、ぜひ一度、当院にご相談ください。
関連ページ・ご案内
当院の技術力については、「論より証拠」で、実際の施術記録・口コミからご判断ください。