頭痛が出て不登校になる子供が増えている理由と対策

頭痛の子供

 

昔は、子供が頭痛になるなどと言う事はあまりなかったようですが、最近は増えてきているようです。

そして、子供は忍耐力がありませんから、体に不調が出ると、すぐに不登校になってしまいますし、そのまま引きこもりになってしまうケースもあると思います。

親としてはどう対処すれば良いか分からないと思いますから、整体師から見た、子供に頭痛が増えている理由と対策について考えてみます。

 

頭痛の原因

 

頭痛の原因になるものには何があると思いますか?

ストレス?天気?姿勢?

もちろん、これらの条件から頭痛がし出すことがあると思いますが、整体的に見た場合は、首こりが根本的な原因になっていると考えられます。

つまり、子供の首の筋肉が緊張する理由を考えてみれば良いことになるわけです。

 

なぜ子供に頭痛が増えている?

 

子供の頭痛は、昔は少なく、最近は増えているという事は、子供を取り巻く環境で昔と比べて変わってきた事が要因になっていると考えられると思います。

何が思う浮かぶでしょうか?

 

運動量の減少

テレビゲームをする子供

初めに、やはり、昔と比べて、運動量が減っている事が大きいと考えられるのではないでしょうか?

昔は、テレビゲームなどもなかったため、子供は外で体を動かして遊ぶことが多かったのではないかと思います。

今は、友達と集まっても、体を動かさずに、じっとゲームをしている事も多いようです。

 

スマートフォンの普及

スマホにはまる子供

全く変わってしまった事と言えば、スマートフォンが普及したことがあると思います。

スマホ首などといって、スマートフォンを長時間していると、首の形も変形してきますが、これは、スマートフォンをしている時の姿勢だけが問題なのではないと思っています。

スマートフォンをする事自体がストレスであり、体の不調につながると思います。

スマートフォンが健康に与える影響は、あまり知らない人も多いと思いますが、かなり大きいと思います。

子供は節度がありませんから、親がきちんと時間を決めてやらないと、病気になるまでやり続けるのではないかと思います。

 

体に悪い食事

ジャンクフード

食事に関しても、昔と比べると、加工食品が増えましたし、体に悪い食品添加物が入ったもの、砂糖が大量に入ったお菓子やジャンクフードなどが増えたと思います。

これもある程度きちんとした知識を持って、体に良い食事を取るように意識する必要があると思います。

 

姿勢の悪さ

猫背で食事する子供

自分自身は、子供の頃、食事している時など、姿勢が悪いと親に注意されていましたので、自然に猫背にならないように意識していますが、あまり注意されていないと、猫背のまま生活している子供も多いように思います。

姿勢に関しては、日ごろから意識させることが大切だと思います。

 

ストレス

切れてゲームのコントローラーを投げる子供

これは、運動不足、スマートフォンの使用、体に悪い食事などとも深く関係していますが、昔に比べてストレスが格段に増えたと思います。

運動をしなければ、ストレスが発散できず、蓄積してきます。

スマートフォンをしても大きなストレスになります。

食事が悪くても、切れやすい子供になったりします。

環境が変わったため、子供が受けるストレスも大きくなったと考えられます。

 

対策

縄跳びをする子供

整体的に見れば、こういった条件が首こりにつながり、やがて頭痛が起こってくると考えられます。

では、どうすれば良いか、原因が分かった時点で、対策も見えたと思います。

スポーツをさせたり、遊ぶ時には、テレビゲームやスマートフォンなどではなく、外で体を動かすようにすること、栄養バランスの良い食事を取るようにする事、正しい姿勢を意識させる事。

結局は、こういった体に良い事を常日頃から実践することが必要という事になると思います。

しかし、すでに頭痛になっている場合は、生活習慣で治るわけではありませんから、整体によって、体を整える必要があります。

では、どのように対処すれば良いのでしょうか?

より詳しくお知りになりたい方は、頭痛のまとめ記事をご覧ください。