まずは、論より証拠、当整体を受けられたお客様の口コミをご覧ください。
46歳 女性 主婦 福岡県大野城市
症状
肩の痛み(四十肩・五十肩)
これまでの経緯
2017年8月頃に肩がものすごく痛く痛くなった。
今(2017年12月)は大分いいが、なかなか治りきれないのが気になっている。
動かすと痛いが、何もしてない時にも肩の中の方に神経に来るような痛みがある。
口コミ内容
Q1 どのような症状で来院されましたか。
肩の痛みと肩からうでの痛み
Q2 当院に通院するようになって、どのような変化がありましたか。
すごく楽になりました。痛みも気になりません。
Q3 当院の施術を受けられての、感想・ご意見をご自由にお書きください。
ホームページにあったように、痛い治療などは無いのに
すごく良くなってビックリです。
また、気になりだしたらぜひ来たいです。
※ 体の状態の変化には個人差があり、効果を保証するものではありません。
四十肩・五十肩とは?原因と正しい対処法
- 四十肩・五十肩と聞くと、次のようなイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか?
- 突然の激痛で腕が上がらなくなる
- 何カ月も、場合によっては1年以上不自由な生活が続く
- 自然に治るまで待つしかない
実際のところ、四十肩・五十肩の原因を正しく理解し、適切な施術を受けることで、痛みの期間を大幅に短縮することが可能です。
本記事では、医学的な視点と整体の専門知識をもとに、四十肩・五十肩の原因、症状、そして効果的な整体法をご紹介します。
四十肩・五十肩の医学的な原因
四十肩・五十肩の正式な名称は「肩関節周囲炎」といい、肩の周辺組織に炎症が起こることで発生します。
主な症状
- 肩を動かすとズキッとした鋭い痛みが走る
- 腕が上がらず、服の着脱や洗髪が困難になる
- 夜間痛が強く、寝返りができない
現在の医学では、明確な原因は不明とされていますが、多くのケースで以下の要因が関係していると考えられています。
- 肩周辺の筋肉の過緊張
- 血流の低下による炎症の慢性化
- 姿勢の歪みや長時間の同じ姿勢
では、整体の観点から見た四十肩・五十肩の真の原因とは何でしょうか?
整体師から見た四十肩・五十肩の本当の原因
整体の視点では、四十肩・五十肩は単なる炎症ではなく、筋肉の過緊張や関節の可動域の低下が主な原因と考えられます。
1. 肩周辺の筋肉の緊張
四十肩・五十肩の方の肩を触ると、健康な方と比べて明らかに硬くなっています。
特に、以下の筋肉の緊張が影響します。
軽症の場合は、緊張している筋肉も少ないですが、重症化するほど、広範囲に筋肉の緊張が及びます。
- 三角筋(さんかくきん): 腕を持ち上げる筋肉
- 棘上筋(きょくじょうきん): 肩を上げる際に使われる筋肉
- 棘下筋(きょっかきん): 肩の外旋(外側に回す動作)に関与
- 肩甲下筋(けんこうかきん): 内旋の動作に関与
- 小円筋(しょうえんきん): 外旋を補助
- 上腕二頭筋長頭腱(じょうわんにとうきんちょうとうけん): 肩の前面の安定性に関与
- 広背筋(こうはいきん)・大円筋(だいえんきん): 肩甲骨の動きに関与
2. 血流の悪化と炎症の長期化
筋肉が緊張すると血流が悪くなり、酸素や栄養が十分に供給されなくなるため、炎症が慢性化しやすくなります。
3. 姿勢の歪みが肩に負担をかける
猫背や巻き肩などの姿勢不良により、肩の可動域が制限され、痛みが悪化します。
これらの問題を根本から解決するために、整体施術が有効です。
白壁整体院の四十肩・五十肩改善プログラム
当院では、四十肩・五十肩の改善のために、4つのステップで施術を行います。
① 筋肉の緊張を緩める
筋肉の過緊張が原因となっているため、まずは触診によって痛みの原因となっている筋肉を特定し、その筋肉を的確に緩めます。
✅ 対象となる筋肉
- 三角筋(さんかくきん)
- 棘上筋(きょくじょうきん)
- 棘下筋(きょっかきん)
- 肩甲下筋(けんこうかきん)
- 小円筋(しょうえんきん)
- 上腕二頭筋長頭腱(じょうわんにとうきんちょうとうけん)
- 広背筋(こうはいきん)・大円筋(だいえんきん)
② 筋膜の癒着を解消
筋肉を覆っている筋膜が癒着すると、可動域が制限されます。
特殊な手技で筋膜の癒着を剥がし、スムーズな動きを取り戻します。
③ 血流の改善
筋肉をほぐすことで血流を促進し、炎症の早期回復を助けます。
④ 全身のバランス調整
肩だけではなく、背骨・骨盤・首の歪みを整え、負担がかからない状態にします。
放置するとどうなる?
「時間が経てば自然に治る」と思われがちですが、放置すると以下のようなリスクがあります。
❌ 肩の可動域が狭くなり、日常生活に支障が出る
❌ 痛みは消えても肩が固まってしまう
❌ 反対側の肩や首にも負担がかかり、別の痛みを引き起こす
適切な施術を受けることで、痛みを最小限に抑え、早期回復が可能になります。
40歳 女性 歯科衛生士 福岡県筑紫野市
症状
肩の痛み(四十肩・五十肩)
- 右手を上げると痛い。
- 運転の時、ハンドルを大きく回すと痛い。
- 仕事中、粘土をすくう時、肩から腕まで痛い。
- 後ろ手にするとものすごく痛い。
口コミ内容
Q1 どのような症状で来院されましたか。
右肩の痛み 手が上がらない
Q2 当院に通院するようになって、どのような変化がありましたか。
痛みが楽になって 手が上がるようになりました。
Q3 当院の施術を受けられての、感想・ご意見をご自由にお書きください。
痛みが出てから1か月くらい我慢していたので早く施術を受けていればよかったと思うくらい痛みがなくなりました。
※ 体の状態の変化には個人差があり、効果を保証するものではありません。
福岡県大野城市で四十肩・五十肩にお悩みなら、白壁整体院へご相談ください
つらい四十肩・五十肩の痛みから解放され、快適な生活を取り戻しませんか?
福岡県大野城市の白壁整体院では、あなたの痛みに真摯に向き合い、根本的な改善をサポートいたします。
お気軽にご予約・お問い合わせください。