
「薬を飲ませているけど、まだ朝起きられない日がある…」
「頭痛や倦怠感が、スッキリ取りきれない…」
「このまま大人になっても引きずるのでは…」
福岡県那珂川市や周辺地域にお住まいで、お子様の「起立性調節障害(OD)」や「体位性頻脈(POTS)」に悩み、病院の治療と並行して、他にできることはないかと探していませんか?
今回は、那珂川市からお越しいただいた12歳の小学生の男の子が、病院のお薬では抑えきれなかった症状に変化が見られた、非常に重要な症例をご紹介します。
お客様について:那珂川市在住・12歳男性
- お住まい: 福岡県那珂川市
- 年代・性別: 12歳・男性
- ご職業: 小学生
- 主なお悩み: 起立性調節障害(OD)、体位性頻脈(POTS)、朝起きれない、頭がぼーっとする、頭痛、倦怠感、吐き気
これまでの経緯
幼稚園の頃から長時間パソコンを見る生活があり、小学1年生から頭痛や吐き気を訴えることがありました。小4で一時的に調子が良かった時期もありましたが、今年(2023年)の夏休みは寝そべってゲームばかりする生活が続きました。
そして2023年11月、ついに学校を休むようになります。複数の小児科を受診し、最終的に「起立性調節障害」「体位性頻脈」と診断されました。漢方薬(半夏白朮天麻湯、補中益気湯)と、昇圧剤(メトリジン)を処方され、メトリジンは「80%くらい効いている」感覚はあるものの、朝は10時半頃まで起きれず、毎日の頭痛や倦怠感、週数回の吐き気など、症状が完全には取りきれない状態が続いていました。「半年から1年見ていて下さい。大人になっても引きずっている人がいる。」と言われたとのことです。
施術による変化:薬で取りきれなかった症状へのアプローチ
長年の生活習慣と体調不良の経緯があるため、回復には時間がかかると予想されましたが、3回の施術で以下のような変化が見られました。
- 施術2回目(初回から4日後): この時点では、ご本人に大きな変化の実感はまだありませんでした。
- 施術3回目(初回から5日後): 2回目の施術後から、週2〜3回あった吐き気は出ていないとのこと。悩ましかった頭痛も3〜4割程度に、倦怠感や頭がぼーっとする症状も5〜6割程度に軽減したとご報告いただきました。
(※その後、ご本人の都合で通院は中断となっていますが、薬だけでは取りきれなかった症状が、わずか3回の施術で明確に変化したことは非常に重要です)
【解説】なぜ「薬が8割」の状態で、整体が必要だったのか?
今回のケースは、起立性調節障害の治療において非常に重要な点を示しています。
病院で処方されたメトリジンは、血圧を上げることで脳への血流を増やし、「朝起きる」ことを助けるお薬です。それが「80%効いている」というのは、病院の治療が正しく機能している証拠です。
では、なぜ残りの不調(吐き気、頭痛、倦怠感)は取りきれなかったのでしょうか?
当院では、その原因が「薬では解決できない、身体的な問題」にあると考えます。
このお子様には、
- ☑幼稚園からのPC視聴
- ☑寝そべってのゲーム
- ☑運動不足
といった、「首」を中心とした筋肉・筋膜を緊張させる要因が、長年にわたって蓄積していました。

この「体の緊張」が、自律神経の司令塔を圧迫し、血流のコントロールをさらに乱したり、頭痛や吐き気、倦怠感といった症状を直接引き起こしていたと考えています。
薬は血圧を上げますが、ガチガチになった「筋肉・筋膜の緊張」を緩めてはくれません。今回の施術では、この薬ではアプローチできない「体の緊張」に的確にアプローチしました。その結果、自律神経のバランスが整い始め、吐き気や頭痛といった症状が軽減したと考えられます。
ちなみに、施術1回目の後に変化を感じられなかったのは、施術箇所が1回目と2回目の時で違っていたためです。
どの部分にアプローチすれば変化を感じられるかは、ある程度予測は出来ますが、最終的には結果からしか分かりません。
そして、施術を受ける側は、整体的にどのように体が変化しているかは分かりません。
そのため、きちんと継続していただく必要があるわけです。
この症例は、起立性調節障害の治療において、病院の薬では抑えきれない不調を、体の根本原因(緊張)にアプローチする整体によって整えることが、いかに早い回復につながる可能性があるかを示す、素晴らしい記録であると思われます。
まとめ:那珂川市周辺で、お子様の起立性調節障害に悩む親御さんへ
この症例は、たとえ病院の薬を飲んでいても、「まだスッキリしない」「完全には抑えられない」「いつまでかかるのだろう」と感じる場合、残りの原因が「体の緊張」にあるかもしれない、という可能性を示しています。
「このまま薬を飲み続けるしかないのか…」「大人になっても引きずるのでは…」と不安に感じる前に。
もしあなたが那珂川市やその周辺で、お子様の起立性調節障害(OD)や体位性頻脈(POTS)に悩み、薬以外の根本的なアプローチを探しているのでしたら、ぜひ一度、当院にご相談ください。
薬の助けを借りながら、お子様の体の土台を整えるお手伝いをします。
関連ページ・ご案内

