白壁整体院のキャッチコピー

病院で「異常なし」と言われた、めまい・立ちくらみ|大野城市の専門整体

このようなことでお困りではないでしょうか?

  • 体がふわふわと浮いたような感覚がある。
  • 天井がぐるぐる回る感じがする。
  • 頻繁に立ちくらみがする。
  • 横になった時に地中に引きずり込まれるような感じになる。
  • 病院に行っても「どこも悪くない。」と言われる。
  • 色々な方法を試しても、スッキリしない。

めまいの感じ方は人それぞれのようですが、めまいがある方は、上記のような事でお困りの方が多いのではないかと思います。
なぜめまいが起きるのか、その原因を一緒に考えていきましょう。

めまいとは

めまいという言葉は、誰もが知っている、簡単な言葉かもしれませんが、感じ方には様々なものがあるようです。

回転性めまい

めまいのイラスト

名前の通り、天井がぐるぐる回っているような感覚のするめまいとなります。
メニエール病などで良く起こるようです。

動揺性めまい

体が動揺(揺れ動く・フラフラする)ような感覚のめまいになります。

浮動性めまい

宙に浮いたようにフワフワする感覚のめまいになります。

立ちくらみ

立ちくらみのイラスト

立ちくらみもめまいの一種になります。
子供に多く、不登校の原因にもなっている起立性調節障害や、起立性低血圧症などに見られます。

お客さんの話を聞いているとふわふわした感覚があっても、それがどういう症状なのか分からなかったりするようです。
めまいの一種なのだと理解しておかれると良いと思います。

めまいの原因

めまいは、良性発作性頭位めまい症やメニエール病などのように、病気が原因で起こる事があると言われています。
また脳卒中などのように緊急性の高い病気が原因の事もありますから、言うまでもなく病院で検査する事は大切です。
しかし、めまいの原因を、違った角度から見てみると、別の原因が見えてくる事になります。
それは一体何でしょうか?

首こり

最近知られるようになってきた事は、「首こり」が原因で、めまいが生じる事があるという事です。
というより慢性的なめまいの多くが、首こりが原因になっていると言われています。
首こりなどは一般的な病院で検査をしても、異常が見つかるわけではありませんので、めまいがあるのに「どこも悪くない。」と言われて終わってしまうわけです。
医学的根拠については、東京脳神経センター理事長・脳神経外科医の松井孝嘉氏の書籍をご参考頂けたらと思います。

首こりがめまいの原因になっているメカニズムは、医学的にはっきりしているわけではありませんが、首という部分は体と脳をつなぐ重要な部分です。
この部分の筋肉が緊張し、頭部への血流、リンパの流れや神経の伝達などが阻害されれば、さまざまな病気や症状につながるという事は容易に想像できると思います。

めまいのイラスト

また、整体師は色々な人の体に触れていますから、経験を積んでいけば様々な症状のある人の体の特徴が見えてくる事になります。
そのため、優れた技術のある整体師の中には、めまいがある人は首の筋肉に緊張があるという事を経験的に理解している人がいるわけです。

この「首こり」は、自律神経のバランスを乱す大きな要因となります。めまいだけでなく、全身の様々な不調に関わる自律神経失調症について、当院の基本的な考え方を以下のメインページで詳しく解説しています。

▶ 「自律神経失調症」総合案内ページはこちら

ストレス

ストレスはあらゆる病気の原因になっていると考えられますから、当然めまいの原因の一つになります。
首こりという観点から考えるとストレスによって血流が悪化し、首の筋肉が緊張してきますからストレスがめまいにつながるという事が分かると思います。

偏食

偏食もめまいにつながります。
私たちの体は、食事から摂取する栄養素でできているわけです。
栄養に偏りが出てくれば、健康な状態を維持できなくなるのは改めて説明する事もないと思います。

運動不足

運動不足は血流を悪化させる原因になります。
運動不足によって筋肉量が低下すれば、筋肉のポンプの機能も低下しますから血流の悪化につながります。
また、ストレスの原因にもなりますから、その意味でも、首こり、めまいの原因になるという事が分かると思います。

姿勢

これは整体師らしい観点と思いますが、首こりが原因であるとするなら姿勢の悪さもめまいにつながります。
姿勢が悪ければ、重い頭を支えるために、首の筋肉を緊張させなければなりません。
そのため、首こりになり、さらに悪化すれば、めまいが出てくる事になります。

慢性的なめまいの対処法

首こりを解消する

首こり(頸椎)の整体法

原因が分かれば、対処法が見えてきます。
首こりが原因と分かれば、首こりを解消する事が、めまいの改善につながると考えられます。
首はデリケートな部分であるため、マッサージなどで強くもみほぐしたり、骨格をポキポキさせて矯正するような技術は、特に体の状態を悪くしている人には、危険を伴いますので、安全な技術で緩める必要があります。
また、整体をする際に、頭を動かすことで、めまいを誘発する可能性がありますから、頭を動かす際には慎重に行う必要があります。

骨格を矯正する

骨格イラスト

図のように姿勢が悪ければ、頭の重みを支えるために、首の筋肉を緊張させなければならず、首こりの原因になると考えられますから、骨格を矯正して、正しい姿勢に戻す必要があります。

全身の筋肉を緩める

白壁整体院の腰の整体法良く理解しておかなければならないのは、骨格を矯正するには、筋肉を緩める事が重要という事です。
骨格は大抵の場合は、骨が変形して曲がっているわけではありません。
筋肉が緊張し、骨格を引っ張ってゆがんでいるわけです。

筋肉の緊張による歪み

筋肉の緊張を取らなければ、矯正したところで、すぐに戻ってしまいます。

筋膜の癒着を取る

筋肉のまわりを覆っている、筋膜という膜がありますが、筋膜が癒着する事がコリや骨格のゆがみにつながると考えられます。
原理としては、筋肉の緊張と同様に考えれば良いと思われます。
ただし、筋膜の癒着を取る事は、マッサージのように筋肉をもみほぐす事でできるわけではありません。
専用の技術が必要になります。

院長は元重度の自律神経失調症患者

白壁整体院院長とのれん
申し遅れました。福岡県大野城市でめまい、その他の様々な不調を対象に施術を行っている白壁と申します。

私は、多くの人が苦しまれている心身の不調に対して、どうにかならないものかと真剣に考えています。

と言うのも、実は、私自身が、自律神経の乱れから来る、めまいをはじめ、思考力の低下、倦怠感、イライラ、憂うつ感、その他の心身の不調で、長年闘病生活を送っていた時期があるためです。

大学受験のストレスが要因ですが、それから、地獄のような生活を送っていました。

発症当時は、インターネットなども普及しておらず、病気なのかも分からず、頭がおかしくなってしまったくらいに思っており、家族に打ち明ける事もできませんでした。

運よく東京理科大学に合格し、大学生活に進むことは出来たものの、楽しい学生生活とは無縁の苦しい生活が続きました。

そして、大学3年になり、たまたま目に入った精神科・心療内科の広告から、自分の不調が治療可能なものだと知り、ようやく治療を開始しました。

しかし、1年通院し、そのうち3か月は入院もしましたが、ほとんど何も改善しませんでした。

そこで、自分を苦しみから解放してくれる別の方法がないのかと思い、20か所以上の施術院を渡り歩き、最終的には、精神的な病気に成果を上げている整体師のもとを訪れ、病気を克服する事が出来ました。

そのような経験があればこそ、整体に対する強い思いがあるわけです。

また、病気の苦しみを身をもって深く理解しているために、めまいなどの心身の不調で苦しんでいる方の役に立ちたいと強く願っているわけです。

慢性的なめまいでお困りの方へ

めまいがある人は、首こりが原因になっているという話を聞いて、心当たりがある人もいらっしゃるのではないかと思います。
慢性的に、首や肩がこって、重苦しい感じがするとか、痛みを感じたりすることもあるのではと思います。

しかし、「めまいはあっても、自分は首こりなどない。」と思われている方もいらっしゃると思います。
同じように首こりがあった場合でも、感じ方は人それぞれです。
痛いと感じる方もいれば、コリを感じる方もいますし、何も感じない方もいます。

しかし、技術力のある整体師が体を見れば、異常を感知する事が出来ます。
原因不明のめまい、いつまでも治らない慢性的なめまいでお困りの方は、お気軽にご連絡いただけたらと思います。

施術記録・口コミをご覧下さい

めまいが起こる原因や当整体の心身の不調、整体に対する熱意はご理解いただけたのではないかと思います。

技術力に関しては、実際の施術記録・口コミをご覧いただいてご判断いただければと思います。

 

>>めまいの施術記録・口コミ

 

白壁整体院へのお問い合わせ、ご予約