めまい
このようなことでお困りではないでしょうか?
- 体がふわふわと浮いたような感覚がある。
- 天井がぐるぐる回る感じがする。
- 頻繁に立ちくらみがする。
- 横になった時に地中に引きずり込まれるような感じになる。
- 病院に行っても「どこも悪くない。」と言われる。
- 鍼灸整骨院、整体、カイロプラクティックに何年も通っているが、一向に改善しない。
めまいの感じ方は人それぞれのようですが、めまいがある方は、上記のような事でお困りの方が多いのではないかと思います。
なぜ、こういった状況になっているのでしょうか?
その事を知る前に、まずは、論より証拠で、当院の実際の施術記録をご覧ください。
多くの方が、当院の施術で楽になられています。
では、めまいは、どのように対処すれば良いのでしょうか?
めまいとは、どういったものか、原因は何かについて知る事で、対処法が見えてきます。
めまいとは
めまいという言葉は、誰もが知っている、簡単な言葉かもしれませんが、感じ方には様々なものがあるようです。
回転性めまい
名前の通り、天井がぐるぐる回っているような感覚のするめまいとなります。
メニエール病などで良く起こるようです。
動揺性めまい
体が動揺(揺れ動く・フラフラする)ような感覚のめまいになります。
浮動性めまい
宙に浮いたようにフワフワする感覚のめまいになります。
立ちくらみ
立ちくらみもめまいの一種になります。
子供に多く、不登校の原因にもなっている起立性調節障害や、起立性低血圧症などに見られます。
お客さんの話を聞いているとふわふわした感覚があっても、それがどういう症状なのか分からなかったりするようです。
めまいの一種なのだと理解しておかれると良いと思います。
めまいの原因
めまいは、良性発作性頭位めまい症やメニエール病などのように、病気が原因で起こる事があると言われています。
また脳卒中などのように緊急性の高い病気が原因の事もありますから、言うまでもなく病院で検査する事は大切です。
しかし、めまいの原因を、違った角度から見てみると、別の原因が見えてくる事になります。
それは一体何でしょうか?
首こり
最近知られるようになってきた事は、「首こり」が原因で、めまいが生じる事があるという事です。
というより慢性的なめまいの多くが、首こりが原因になっていると言われています。
首こりなどは一般的な病院で検査をしても、異常が見つかるわけではありませんので、めまいがあるのに「どこも悪くない。」と言われて終わってしまうわけです。
医学的根拠については、東京脳神経センター理事長・脳神経外科医の松井孝嘉氏の書籍をご参考頂けたらと思います。
首こりがめまいの原因になっているメカニズムは、医学的にはっきりしているわけではありませんが、首という部分は体と脳をつなぐ重要な部分です。
この部分の筋肉が緊張し、頭部への血流、リンパの流れや神経の伝達などが阻害されれば、さまざまな病気や症状につながるという事は容易に想像できると思います。
また、整体師は色々な人の体に触れていますから、経験を積んでいけば様々な症状のある人の体の特徴が見えてくる事になります。
そのため、優れた技術のある整体師の中には、めまいがある人は首の筋肉に緊張があるという事を経験的に理解している人がいるわけです。
ストレス
ストレスはあらゆる病気の原因になっていると考えられますから、当然めまいの原因の一つになります。
首こりという観点から考えるとストレスによって血流が悪化し、首の筋肉が緊張してきますからストレスがめまいにつながるという事が分かると思います。
偏食
偏食もめまいにつながります。
私たちの体は、食事から摂取する栄養素でできているわけです。
栄養に偏りが出てくれば、健康な状態を維持できなくなるのは改めて説明する事もないと思います。
運動不足
運動不足は血流を悪化させる原因になります。
運動不足によって筋肉量が低下すれば、筋肉のポンプの機能も低下しますから血流の悪化につながります。
また、ストレスの原因にもなりますから、その意味でも、首こり、めまいの原因になるという事が分かると思います。
姿勢
これは整体師らしい観点と思いますが、首こりが原因であるとするなら姿勢の悪さもめまいにつながります。
姿勢が悪ければ、重い頭を支えるために、首の筋肉を緊張させなければなりません。
そのため、首こりになり、さらに悪化すれば、めまいが出てくる事になります。
慢性的なめまいの対処法
首こりを解消する
原因が分かれば、対処法が見えてきます。
首こりが原因と分かれば、首こりを解消する事が、めまいの改善につながると考えられます。
首はデリケートな部分であるため、マッサージなどで強くもみほぐしたり、骨格をポキポキさせて矯正するような技術は、特に体の状態を悪くしている人には、危険を伴いますので、安全な技術で緩める必要があります。
また、整体をする際に、頭を動かすことで、めまいを誘発する可能性がありますから、頭を動かす際には慎重に行う必要があります。
骨格を矯正する
図のように姿勢が悪ければ、頭の重みを支えるために、首の筋肉を緊張させなければならず、首こりの原因になると考えられますから、骨格を矯正して、正しい姿勢に戻す必要があります。
全身の筋肉を緩める
良く理解しておかなければならないのは、骨格を矯正するには、筋肉を緩める事が重要という事です。
骨格は大抵の場合は、骨が変形して曲がっているわけではありません。
筋肉が緊張し、骨格を引っ張ってゆがんでいるわけです。
筋肉の緊張を取らなければ、矯正したところで、すぐに戻ってしまいます。
筋膜の癒着を取る
筋肉のまわりを覆っている、筋膜という膜がありますが、筋膜が癒着する事がコリや骨格のゆがみにつながると考えられます。
原理としては、筋肉の緊張と同様に考えれば良いと思われます。
ただし、筋膜の癒着を取る事は、マッサージのように筋肉をもみほぐす事でできるわけではありません。
専用の技術が必要になります。
慢性的なめまいでお困りの方へ
めまいがある人は、首こりが原因になっているという話を聞いて、心当たりがある人もいらっしゃるのではないかと思います。
慢性的に、首や肩がこって、重苦しい感じがするとか、痛みを感じたりすることもあるのではと思います。
しかし、「めまいはあっても、自分は首こりなどない。」と思われている方もいらっしゃると思います。
同じように首こりがあった場合でも、感じ方は人それぞれです。
痛いと感じる方もいれば、コリを感じる方もいますし、何も感じない方もいます。
しかし、技術力のある整体師が体を見れば、異常を感知する事が出来ます。
原因不明のめまい、いつまでも治らない慢性的なめまいでお困りの方は、お気軽にご連絡いただけたらと思います。
もう一度、当院の施術記録を掲載します。
ここで紹介している事は、紛れもない事実です。